今回は、僕が実際にやっている投資信託についてです。みなさんにおすすめしている通り、S&P連動の投資信託を積立しています。
今やっている投資信託は大きく分けて2つ。
①これは、過去の記事でおすすめしている方法です。これは、とにかく20年間やり続けておけばいいかなと思ってます。個人的には、大きく利益は出ないかもしれないが、コツコツ増えてたらいいな~くらいでほったらかしです。
②これも、過去の記事で少し紹介した方法です。安く買って、高く売るということで利益を出す方が利益は大きくなります。ただし、リスクもそんなに負いたくない。ということで、そのどっちも叶えられるのがこの方法でした。株価が安くなったら買いますが、どこまで下がるかわからないので何回かに分割してエントリーします。下落の大きさによりますが、5~10回くらいに分けて購入して、あとは放置しています。
beginner-worker.hatenablog.com
じゃあ、実際の成績はどうなんだ?って話ですが、こんな感じです。コロナで大暴落が合ったときに積立していたので、かなり利益が出ています。3月ごろは損失が結構あったのですが、たまたま株価が戻ってきて利益が出ているだけです。つみたてNISA口座はこのまま放置ですが、特定口座はいい感じに利益を確定していこうかなと思っています。
ぜひみなさん、参考にしてみてください!!
↓1日1回クリックお願いします