こんにちは、えらんどです。
昨日は、日経平均が-1200円と史上10番目に大きな下落が起こりました。
過去の記事でも書きましたが、世間的に投資が取り上げられて
おすすめされ始めた頃にこのような暴落が起きることがあります。
僕はこれを「初心者狩り」と呼んでいます。
みなさん、息してますか?
今回は暴落時に取るべき行動を考えていきます。
beginner-worker.hatenablog.com
実はこの初心者狩りは当たり前のことなんですよね。
ただ、それを知っているのはすでに投資をしている人たちだけ。
知らないだけで、カモにされてお金を失っていきます。
そもそも、なぜ世間的に取り上げられるか考えてみると簡単です。
これまでに、株、FX、仮想通貨をおすすめしていることを見たことがあります。
月曜から夜更かしで桐谷さんという優待投資をしている方に密着したり
大手放送局でFXで成功した方のドキュメンタリー放送をしたり
最近は乃木坂46の有名アイドルを採用して仮想通貨を勧めるCMも出てきています。
beginner-worker.hatenablog.com
beginner-worker.hatenablog.com
なぜ、こうやっておすすめしているか?
それは、株価上昇やビットコイン暴騰などによって
大稼ぎした人が多く出現することで世間的にトレンドになっているからです。
そしたら、TV局は視聴率、証券会社は口座を作ってもらい手数料をもらうことを目的として取り上げますよね。
その人たちも商売をしているわけですから、ここぞというチャンスを逃したくないはず。だから、我々個人がお金を減らそうがどうでもいいわけです。
ま、これを機に投資について興味を持ったのはいいことだと思います。
ただ、始めてすぐに暴落でお金を失い、「投資は危険だ」なんて言われても
困りますので、今回はどういう行動をすべきかをいくつか提案します。
1.一度冷静になって全部売る
どうしてもポジションを持っていると、冷静な判断が出来なくなります。
自分の含み損を減らしたいという欲に駆られてしまい、破産に向かうだけです。
ここから切り返して上がっていく可能性も十分にありますが
今回の暴落で精神的にきついと感じた場合は、自分のリスク許容度を超えている可能性が高いです。一度、冷静に資金管理について勉強すべきだと思います。
2.下落が止まったら買い増す
これは勝てる人達はみんなやっていることです。
下落が止まれば、また安いところで買い増す。
そして、株価が上がれば利益が出る。ただそれだけです。
これを実現するためには、買い増すための資金を残しておく必要がありますね。
勝てない人が良くやるのは、こういう買い増すチャンスで資金が底をついていることです。指をくわえて待つしかできないのはもったいないですよね。
3.資金管理を徹底して、少しずつ買い増す
僕はこの方法が、一番現実的だと思っています。
上記で紹介した下落が止まったら買い増すという方法が一番いいのは確かです。
ただし、いつ下落が止まるかなんて誰にもわかりません。
止まったと思って買い増したら、まだまだ下げてしまい
損失が膨らんだだけなんてことは往々にしてあります。
だからこそ、資金に余裕を残しながら、少しずつ買い増すのがおすすめです。
そうすれば、下落してもまた安く買える。切り返すなら、それはそれでOK。
とにかく【どっちに転んでもOK】な状況を作ること。
これを徹底することで、精神的にも楽に資産形成が可能になります。
※ただし、注意点があります。
あくまで将来的に右肩上がりに株価が伸びる可能性が高いものに限ります。
ずっと下げている銘柄を買い続けても、切り返すことはありません。
破産するだけです。
インスタアカウントはこちら!
質問など受け付けています!
https://www.instagram.com/beginner.office.worker